![]() |
||
にゅうはくしょく、みずいろ − 乳白色、水色
かすかな黄みの白、清らかな水の色
庭づくりを極めると
石にいきつくらしい。
たしか、父から聞いた気がします。
もしかしたら、禅の美を極めたものとされる
龍安寺の石庭と結びつけて
父が言ったことだったかもしれませんが。
華やいだ花でも
造形的な池でもなく
あるがままの石こそ味わい深い気がして
妙に納得した覚えがあります。
和菓子にも花あり、籠あり、団扇あり。
かたどったものはさまざまありますが
「小石」を見つけたのは、初めてでした。
上から見ると、白っぽい小石そのものなのですが
少し視線を下げると
浅瀬にひたひたと浸かっているような水色も。
情景が広がるお菓子は
和三盆と切りごまで仕上げられたもの。
なんとも趣のある姿のため、口に運べず
しばらく置いて観賞することに。
今日は主菓子だけで我慢です。
【白、水色】
|
|