ちゅうき − 中黄
中庸をゆく黄色
月の人か、太陽の人か
と問われれば、間違いなく月の人。
自らが光を発するより
光に照らされるほうです。
さまざまな人の光を受けて
夜空の月となり、真昼の月となり
三日月、十六夜、更待月と
そのつど色や形がかわる気がします。
ではと、周りを見まわせば
友人たちは
月のように見えて、太陽の部分をもちあわせ
太陽のように見えて、月の部分をもちあわせている人たち。
自分と似通った部分と、そうではない部分と
そのバランスの妙に惹かれるのかもしれません。
青みに傾くか、赤みに傾くか
中庸でないところに味わいがあるもの。
そんな思いをめぐらせた
「ほたる」を照らす月の色です。
【中黄】
|
|
黄色の中でも、中間をいく明るい黄色。伝統色ではな
く、印刷で使われる色であり、赤黄、青黄に対して中 黄となります。黄色は中国の五行思想でいえば、方角 に関係なく中心となる色。日本でも黄色は七世紀ごろ から使われていたようです。十世紀になると、黄色の なかでも赤みのあるほうが上位とされました。 |